こんにちは。
クチュールアクセサリーブランド
『churie ~チュリエ~』 デザイナーのkoyukiです。
先日、白金にある【書道サロン 墨麗(すみれ)】主宰の
「1DAY 写経レッスン 脳を鍛えましょう!」 に参加してきました。
サロン代表であるすみれさんとは、親しくさせて頂いており、
また写経には以前から興味を持っていたので
お誘いを頂いたときには一つ返事で申し込みをしました。
写経は、経文を後世に残す為に書き写したものだったのですが、
書き写す際に
落ち着いた気持ちで書けば丁寧な字に
気持ちが乱れていれば粗雑な字に
と自分の状態を分かり易く表現できるということから
今日も親しまれているようです。
白金のマンションの1室にあるサロンは
すっきりとした空間にすっきりとした家具。
そして、壁には日本画家、高橋朋子さんの絵が飾られていました。
いつまでも見入ってしまうような素敵な作品でした。
(画像は、墨麗さんのHPよりお借りしました。)
写経を始める前に
すみれさんと講師を勤められた高橋杏華さんが
お手本とする『般若心経』を読み上げ、意味を説明くださいました。
般若心経は、「大般若経」の全600巻の中から
良いものを抜き出して作られたものであることや
何度も出てくる「空(くう)」という文字が
般若心経の真髄そのものであることなどを
分かり易く教えてくださいました。
詳しくお知りになりたい方は、すみれさんのブログでご確認ください。
http://ameblo.jp/violetblog/entry-10107230948.html
写経をはじめ、ある程度のところで見返してみると
最初の緊張した文字、
「はね」や「とめ」を意識しすぎた文字
手が疲れ、集中ができなくなった文字
そして、
あれこれと考えをめぐらせているときの文字など、
自分の状態が、はっきりと表れていることに驚きを感じました。
お休憩の際に
「一文字一文字を仏さまだと思って丁寧に書いてください。」
と先生が仰り、
私には丁寧さが足りなかったと反省し、後半へ。
写経レッスンは3時間、
時間内に書きあがる方もいれば
私は、前半に仏さまを大切にできなかったので、(反省)
最後まで書き終わりました。
左の画像は、手前がお手本。
私の書は、お見せするには恥ずかしいので奥へ・・・。^^;
写経を習慣とされているすみれさんでさえ
日によって
すんなりとかける日と
3行ほどでかけなくなってしまう日があるそうです。
でも、その状態を受け止めることで
その日の自分の体調や状態がわかるようになると
仰っていました。
レッスンを終え
写経は、慌しく流れる時間からはなれ
静の時間を楽しみ、
書き上げる頃には、気持ち整理され
何とも言えない心地よさを感じるものだと思いました。
レッスン後には、
すみれさんがお選びになられたお茶とお菓子
そして、
書家である高橋杏華先生から書道の奥深さを教えて頂いたり、
すみれさんの書に対する思いなどを伺うことができ、
本当に楽しい時間を過ごすことができました。
私も写経を習慣とすることに興味が湧いてきました。
【書道サロン 墨麗(すみれ)】主宰の写経レッスン、
9月も開催されるようです。
ご興味がある方は是非チェックされてみてください。
写経は父がよくやっていました。
(私はこんな地道なことを毎日よく続けられるな~と思ってましたが)
「空」を大事にする、というのは今の私に最も必要なことかもしれません。
気付きをありがとうございます!!
写経ですか・・・私も一度やってみたいと思っていました。
でも、忙しいを言い訳に実行に移すことができなくて・・・
一日は24時間もあるのに、どこがどう忙しいのかな?結構ぼんやりテレビを見ていたり、居眠りしている時も。
言い訳は置いておいて、まずやってみるのも大切ですね。
1DAY写経レッスン風景+参加者サマのお声☆
【書道サロン墨麗】
では、
1DAY写経レッスン
を開催いたしました
レッスンでは、まず写経をすることの意味について
お話をさせて頂きました。
それから、写経する般若心経についてのお話。
般若心経は649年頃に、西遊記で有名な「三蔵法師」が
漢…
koyukiさん、写経レッスンをご体験くださり、また素晴らしい記事をお書き頂き、
ありがとうございました。
koyukiさんにはいつも感謝の気持ちでいっぱいです…☆
講師である母もkoyukiさんとの初対面を果たすことができ、感激しております。
koyukiさんの記事、私のブログでも紹介させて頂きました。
またお目にかかれます日を心待ちにしております♪
ありがとうございました!
◇ANEGOさん◇
写経を続ける精神力をお持ちのお父様、素敵ですね。
私も忙しくなると、目の前の事をこなすだけに追われてしまいます。
そういう時こそ「空」を大切にしないとですよね。
写経をすることが難しければ、心の中で般若心経を唱えることでも良いそうです。
◇ジェイディさん◇
私もジェイディさんと同じ気持ちでした。忙しいことを理由に興味はあったものの行動に起こさず・・・^^;
でも、人それぞれ必要な時期に写経を行う機会が自然にやってくるような気がします。
またお会いした時に詳しいお話をさせていただきますね♪
◇すみれさん◇
先日は素敵な体験をさせていただきありがとうございました。
私もすみれさんのお母さまにお会いすることを楽しみにしていたので、念願が叶い嬉しく思っております。
写経レッスン、これからも多くの方にご体験いただけるといいですね。
私もすみれさんを見習って、習慣にできたらいいなと思っています。
また近いうちにお会いできますことを楽しみにしています。